概要
カリフォルニア州レッドランズ空港の24番ハンガーで生まれたブリュワリー、Hanger 24の主催するエアショーです。飛行機の美しいグラフィックのラベルに思わず手にした航空ファンは少なくないはず、そんなあなたにぴったりのエアショーです。春はレッドランズ、秋はアリゾナのレイクハバスシティであります。
会場には、ハンガー24のビールコーナーのほか、地ビールのブースが沢山出店します。
で、ビールがメインでエアショーは飾りかというと、意外に意外、なかなか充実した内容なんです。米軍のほかに、なぜかカナダ空軍が参加していました。オーナーのコネでしょうか、謎です。
行き方
ロサンジェルスからはI-10一本で66マイルです。空いていれば1時間。アーバインからは、CA-55~CA-91~CA-60~I-10です。面倒くさければ、CA-241(有料道路)でCA-91に抜ければ50分程度です。 駐車場は、空港前の広大な空き地を駐車場として開放します。ただ、ダートなのと、マキビシ草が繁殖していて、なかなかに厄介でした。パンクするほどではありませんが、未だに車の中が草だらけです。
土曜日と日曜日の二日にわたって行われましたが、土曜日の夜の機動飛行が見たくて、土曜日に行きました。開場は12時なので、LAXで撮影してから開場30分くらい前に着きましたが、すでにゲートには長蛇の列が。会場内も狭いので、最前列を確保するために、1時間前の到着をお勧めします。テントの持ち込み可なので、早々に巨大テント群で埋め尽くされます。
パンフとかないので、全体見取り図はこれだけが頼り (笑
全体がわかる写真ほとんど撮っていませんでした。スタティック展示も何機かありました
入場料
土曜日が25USD、日曜日が20USD、ネット事前購入だと5USD引き、二日券30USDもあり。その他、VIP席もありますが、他のエアショー同様、お金持ちな方以外は特にいらないかなと思います。カメラ、持ち物
特に制限はありません。外部の食べ物と未開封の水以外の飲み物は持ち込み禁止。セキュリティチェックはありますが、適当でした。 本格的な一眼レフ、望遠の方々もおられます。椅子は必須、テントがあるともっといいかもですが、早くいかないと場所がありません。
パフォーマー
地元南カリフォルニアのアクロバット飛行チーム、チノやパームスプリングスの大戦機、マーチ空軍予備役基地からのフライオーバーなど多彩です。ジェット戦闘機はマーチからのリモートです。
Boeing C-17 Globemaster III/マーチ空軍予備役 発達する積乱雲を背に堂々のFlyOver
Boeing KC-135 予定にはなかったけどしっかりデモ飛行
Pitts S-1 Muscle Bi-Plane/Jon Melby Hanger 24の顔ですね!かっこいいです
F15 Eagle/California Air National Guard’s 144th Fighter Wing Air National GuardとAir Forceの違いがいまいちよくわからないのですが、March Field AirFest 2018に続き、2機で参加していました。
Yak-52 Team/Red Eagles Formation Team
Pitts S-1/Tony Higa(ごめんなさい、買い出し行ってました。沖縄県出身の比嘉さんは、ここレズランドがベースだそうです)
Warbird Parade お馴染みの大戦機が見事なパフォーマンスを見せました(が、視程がいまいちで)
1940 Stearman Biplane/Vicky Benzing Aerosports エアショーの常連です。安定の演技。
Lockheed T-33 Shooting Star Acemaker/Greg Colyer こちらもお馴染みのGregさん、元航空管制官で、飛行機好きが高じてT-33買っちゃったとか
1944 North American SNJ-5 Texan/John Collver 僕が一番好きなパフォーマーのJohnさん。今回は握手もしていただきました!感動
Smoke’n’Thunder Jet Car vs 1944 North American SNJ-5 Texan/Bill Braack and John Collver こちらも大人気のジェットトラックと大戦機の競争、ほんと、アメリカ人大好きなんです
1942 Interstate Cadet/Kent Pietsch この飛行機、すごいんです。超STOLだし。フラップ片方取れても(演技で落とすんです)平気で飛んでるし、車の上に離着陸するし。ちなみに、ジェリービーンズのサンプルをもらえます
Red Bull’s Aeobatic Helicopter “The Flying Bull”/Aaron Fitzgerald たまに見るレッドブルのヘリアクロバット、なんかシャキッと撮れないんですよね~
United States Air Force F-16 Viper Demo Team 初めてお目にかかりました、ステッカーありがとうございます
Heritage Flight/Air Combat Command F-16 Viper Demonstration Team お馴染みのHeritage Flightです。行きもぴったり、素晴らしい演技でした。
Pitts S-1 Muscle Bi-Plane vs Smoke’n’Thunder Jet Car/Jon Melby & Bill Braack みんな大好きジェットカーとの競争、Hanger 24のスター二人の競演です。
Royal Canadian Air Force CF-18 Hornet Demo Team Twilight Show ビビりの僕はISO感度を上げまくった結果、ザラザラ、ボケボケ写真になってしまいました。でも、素敵でしたよ!!
友情出演
CAL FIRE UH-1H Super Huey 突然目の前を駆け抜けていきました、火事だったのかしら
USコーストガード C-27J Spartan こいつも予定になかったやつ、オレンジがきれいですよね
イベントスケジュール
(詳しくはHPにタイムスケジュールが掲載されます。ただし、まーまーエー加減です)
12時開場
2時50分 オープニング、国歌斉唱とC17フライオーバー
そのあと7時くらいまで上記のパフォーマンスが続きます。途中、大戦機やアクロバットは2回同じ演技をするので、休憩、買い物などできます。
日没の8時前にカナダ空軍のトワイライトショーがあります。それを待たずに帰る人も結構います(笑
撮影ヒント
砂漠地帯なので、視程が悪いことが多いです。この日もかなり霞んでいました。
光線は遅くなるほど逆光気味になります。
最前列の確保はお早めに。みんな、でっかいテントを立てるので、視界の確保が大変かもです。東側の端辺りは比較的すいていましたが、開場しばらくで埋まったようです。
美味しいビールとエアショージャンクフード、最高です!!!
0コメント